管理薬剤師の実務(店舗運営全般の管理)

概要

今後の薬局経営においては、法令遵守に基づく店舗運営が求められます。

本研修では、店舗運営の要である管理薬剤師の法的責任と、その実践方法(薬局管理・行政対応)を学習します。

対象者

中堅薬剤師~管理薬剤師
管理薬剤師業務を行っている、もしくは、今後行う予定のある方
現在の店舗運営に課題認識のある方

研修のねらいとゴール

■研修のねらい
1.管理薬剤師に求められる責務を理解する。
2.管理薬剤師業務の内容と関連法令を理解する。
3.管理薬剤師に求められる思考・行動を体験的に理解する。

■研修のゴール
管理薬剤師の責務を理解する事により、法令遵守における自店舗や自己の課題が明確になっている。

プログラム

管理薬剤師の実務(店舗運営全般の管理):4時間
■オリエンテーション
  • ・管理薬剤師の法的義務
  • ・店舗管理の4つの視点(人・もの・情報・お金)
■講義・実習「届出申請・構造設備、医薬品・伝票、薬局管理記録」
  • ・届出申請・構造設備、医薬品・伝票、薬局管理記録における法的根拠等を学習する。
    (管理薬剤師業務チェックリストを活用)
■講義・実習「調剤・安全、接遇、標示・掲示、請求業務、処方箋・薬歴、勤怠」
  • ・調剤・安全、接遇、標示・掲示、請求業務、処方箋・薬歴、勤怠における法的根拠等を学習する。
    (管理薬剤師業務チェックリストを活用)
■講義「保健所立入」
  • ・薬事監視指導や具体的な指摘事項を学習する。
■講義「個別指導」
  • ・指導・監査の概要や具体的な指摘事項を学習する。

受講者の声

管理者として管理が必要な事を把握できていなかった部分が多かったが、今回研修を受けてどういった管理事項があるのかが網羅的に理解でき、リストも用いて何が出来ていて何が出来ていなかったのかを確認できた。

現時点で自らの認識が甘かったことが明確になり、管理薬剤師業務の最低ラインが見えたことはとても大きいと感じています。

薬局が運営出来ていることの背景に、様々な決まりがあり、体制が整っている、きちんと行われているからだと改めて実感しました。保健所立入や個別指導に関しても、日々の細かいところをしっかりやって、備えていかなければならないと理解しました。

薬剤師研修をご検討されている方へ